\メディアで話題の/

海外で認められた逆輸入のメイドインジャパン製品

ミツヨ・エコプロダクツ

水素スキンケア

女性が石鹸を泡立てている写真

ミツヨ・エコプロダクツでは、環境商品をはじめ、画期的で希少な原材料を利用した美容やスキンケア商品も開発販売し、男女共に人気を博しています。特に注目されているのが固形水素活性のスキンケアです。水素は、老化や病気の原因のひとつとなる活性酸素の除去に有効であると言われています。活性酸素は、生活環境や習慣によって過剰に生成されることが知られています。普段から規則正しい生活や抗酸化に強い食品を採ることで、活性酸素生成を抑制することができます。ただ、完全に過剰な酸化を抑制することは困難であり、余分な活性酸素を抑制するのに有効な水素の活用が注目され、今では多くの商品が出てきております。過剰な活性酸素を除去することは細胞の錆を防ぐといわれており、老廃物を排出して内側から明るい肌を導くことが可能です。

抗酸化効果は肌の老化に対して効果のあることで知られていますが、どのようにして肌に浸透させるかという点が重要ですね。水素はこれまで気体や液体などでしか活用されず、保管や維持もとても難しい物質です。そんな水素ですが、ミツヨ・エコの黒水素石鹸は、画期的な固形水素を配合し、配合しただけではなく活性化しています。特殊製法で水素をしっかり閉じ込め、製品を使い切るまで水素がお肌に働きかけ、22種類の美容や洗浄などの天然成分がしっかり浸透するのをアシストします。固形水素を最後まで活性化するスキンソープは他にありません。

タンクトップの女性の写真

水素分子にはとても高い抗酸化パワーがあり、老化の原因物質となる活性酸素と結びついて体外に排出されます。特に活性酸素でも悪玉とされるヒドロキシラジカルは細胞の奥深くに存在し、通常の抗酸化分子ではそこまで到達できません。水素は世界最小の分子で、細胞の奥まで浸透し、この活性酸素を分解します。この特性故に多くのスキンケア商品でも水素を利用した製品が注目されているのです。ミツヨ・エコの黒水素石鹸 SHAMPOO BAR H2 の固形水素は肌の抗酸化試験でも有効性を実証しています。それが、ケアの難しい頭皮や顔、全身に利用可能なスキンケア製品として、年齢を問わない男女に好評を得ている理由といえるでしょう。高い洗浄効果がありながら、お肌の弱い方にも安心して使えると好評で、お子様も含めてご家族でご愛用のかたも増えています。ミツヨ・エコプロダクツで販売している黒水素石鹸 SHAMPOO BAR H2は、米国FDA登録済。「素肌が楽しくなる!飽和水素水48㍑分の効果」が期待できるスキンケア石鹸です。SHAMPOO BAR H2の100g 1個あたりの水素含有量は飽和水素水500mlボトルの約95本分もあります。

水素効果で各成分の浸透力がより高まり、肌の状態改善をアシストすることで、抜毛やフケ、体臭などにお悩みの方にも愛用者が増えています。シャンプーとしても使用できますし、もちろん洗顔用やボディーソープ代わりに使用することも可能です。黒水素石鹸 Shampoo Bar H2は、特殊製法、手作りで製造しており、完成まで約91日かかります。非常に手間をかけて製造しないと水素活性が実現しないのです。水素活性で肌の酸化を防ぎ、洗浄・殺菌・美容に必要な20種類以上の天然成分を配合することで、素肌ケアにコミットした製品ができました。通常サイズだけでなく、袋ごと携帯できお試しにも便利な30gのミニサイズも用意しています。また、定期購入コースもご用意していますので、日々のスキンケアとしてリーズナブルにご利用することも可能です。

肌荒れの予防に効く無添加石鹸の「黒水素石鹸」を見る

関連記事

  • 乾燥肌がうるおうスキンケア|持続したしっとり肌を手に入れる方法
    乾燥肌がうるおうスキンケア|持続したしっとり肌を手に入れる方法

    乾燥肌の方は「肌につやがない」「小ジワができやすい」ことから老け見えしやすいです。 SNSで話題の美魔女たちが年齢よりも若く見えるのは「肌にうるおいがある」から。 つやっとしたなめらか肌は、光が反射することでさらにきれいに見えるのです...

  • 肌荒れ予防は美肌の必須条件!知っておきたい肌荒れの原因と予防のポイント
    肌荒れ予防は美肌の必須条件!知っておきたい肌荒れの原因と予防のポイント

    肌荒れや乾燥、ニキビに悩まれている方や、「肌荒れの予防って大変そう」と思っている方のために、この記事では"肌荒れを予防し、美肌になるため"に気を付けたいポイントをお伝えしていきます。 まずは、ご自身の肌荒れの原因は”何か”を知るところ...

  • ノンフェノキシエタノールとは?
    ノンフェノキシエタノールとは?

    ノンフェノキシエタノールとは「フェノキシエタノール」が配合されていないもののことを言います。 フェノキシエタノールとはどのようなものか、また配合されないことのメリット、デメリットについて解説していきます。 フェノキシエタノールとはどん...

  • 界面活性剤とは?
    界面活性剤とは?

    界面活性剤とは、本来は混ざり合うことのない「水」と「油」を混ざり合わせる作用を持つ「乳化」を促す物質です。 化粧品や洗浄料に含まれる界面活性剤は、水だけでは落とせない皮脂汚れや垢、メイクなどを落とすためには、なくてはならないものです...

  • アルコールとは?
    アルコールとは?

    アルコールは酒の主成分の1つであり、「酔い」などの効果をもたらします。 化粧品成分では主に「エタノール」が使用されていることが多いです。 大きくは、飲酒用と、化粧品用で分かれています。 化粧品用としての効能は、溶剤・基剤、収れん作...

  • ノンシリコンとは?
    ノンシリコンとは?

    ノンシリコンとは、シリコンが配合されていないことです。 近年シャンプーは、ノンシリコンが主流になりつつあるので「ノンシリコン」という言葉はドラッグストアなどでよく目にすることが多いですよね。 今回は、シリコンとノンシリコンの特徴につ...

  • 石油系油とは?
    石油系油とは?

    石油系油とは、石油、原油などの油の総称のこと。 上記を精製すると、鉱物油、重油、軽油、灯油、等々が作られます。 精製後の油の一つである、鉱物油は医薬品、医薬部外品、化粧品で使用されることが多いです。 石油系油の使用は、賛否は分かれ...

  • ヤシ油とは?
    ヤシ油とは?

    ヤシ油とは、ココヤシから作られる油脂のことで、ココナッツオイル (coconut oil) のことを指します。 ココヤシ(学名:Cocos nucifera 英名:Coconut palm)とは、ココヤシの果実であるココナッツの巨大...

記事に関連する商品

黒水素石鹸®️mini/黒水素石鹸®️
1,760円(税込) より
SILKY FOAM NET(eco 泡立てネット)
770円(税込)